「News」カテゴリーアーカイブ
2012.12.25 日刊工業新聞にLiversimが掲載されました。
有料電子版のダイジェストはこちら。
2012.10.6 第7回肝癌治療シミュレーション研究会にて口頭発表しました。
研究会にてⅡ – 5「肝変形が可能となった新しい肝切除シミュレーションシステム」(大城幸雄、三谷 純 、福永 潔、大河内信弘)と言うタイトルで口頭発表を行いました。
2012.9.12-14 日本バーチャルリアリティ学会にて実演展示
裸眼立体視+力覚フィードバック付きの肝臓シミュレータの実演展示を行いました。
2012.4.18-22 EASL2012にてJournal of Hepatology photo contest 2012をノミネート受賞
2012.4.18-22
EASL2012にて大城が発表した「3D-image of the liver using a method for fusion of CT and MRCP」がJournal of Hepatology photo contest 2012にてノミネート受賞しました。
2014.1.24 SATテクノロジー・ショーケース2014総合最多得票賞および若手奨励賞受賞
つくばサイエンス・アカデミーが開催するSATテクノロジー・ショーケース2014のポスター展示においてデモンストレーションを行い、大城先生が総合最多得票賞および圓崎研究員が若手奨励賞(ポスドクの部)を受賞しました。
2014.1.24
SATテクノロジー・ショーケース2014がつくば国際会議場で開催され、本リサーチユニットの研究内容の発表と展示をいたしました。当リサーチユニットからは大城、圓崎が発表者として参加いたしました。まず午前中に100人の研究者が1分間のプレゼンテーションを行い、その後ポスターの展示とポスターブースでのデモンストレーションを行いました。そして大城が総合最多得票賞、圓崎が若手奨励賞(ポスドクの部)を頂くことができました。表彰式ではつくばサイエンスアカデミー会の会長の江崎玲於奈先生から表彰して頂きました。
展示の様子(大城)
展示の様子(圓崎)
受賞の様子(大城)
受賞の様子(圓崎)