革新的な外科学教育システムの構築
2016.7.7 附属駒場高等の生徒ラボ訪問
糸結び体験 みなさん真剣です。
2016.8.6 つくばエキスポセンター
未来の手術を体験しよう!バーチャル手術のいろいろ
手術室でのLiversimとタッチレスインターフェースの運用
Operation of Liversim & Touchless Interface in the OP
医療・工学・芸術・産業の連携による次世代型医学教育
患者固有のCT DICOMデータから作成した肝臓3Dモデルを有限要素法のパラメータ設定によって,肝臓の弾性の再現やリアルタイムな肝変形を可能
ハプティクスデバイスと肝切除エミュレータを統合し,力覚を感じながら手の動きとモニター上の肝臓モデルがインタラクションした肝切除エミュレーションを行うことが可能なシステムを開発
タッチレスインターフェイスの導入により,肝臓変形エミュレーション動画やDICOMビューアを術中にタッチレスで操作可能
エミュレーション「Liversim」を実施した症例を1例,1例データベースに蓄積し,症例をまとめ上げて一貫した教材に仕上げる.iPad上で動くアプリケーションを用いてタッチパネル操作で自由自在に,手術書,静止画,動画,3Dオブジェクト,音声を自由に操り鑑賞することが可能
医学, システム情報工学, 情報メディア学, IT企業と連携し, コンピュータ外科を駆使した外科手術支援システムの開発を行っている.i)肝変形が可能な肝切除エミュレータソフト開発 ii) バーチャル・リアリティ肝切除エミュレータシステム開発 iii) 次世代型ダイナミックインタラクション手術テキスト開発 ⅳ)タッチレスインターフェイスを使用した手術ナビゲーション開発